有限会社 大分看護婦家政婦紹介所

097-573-8181
お問い合わせフォーム

〒870-0822 大分市大道町2丁目9番28号

  • HOME
  • ご利用開始までの流れ
  • お仕事内容
  • 料金のご案内
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

掃除が苦手な人、掃除をしたいけど出来ない人へ

「普段の掃除もできないのに、年末の大掃除なんてもっと無理!」「年末の大掃除をしたいけど、仕事や家事、育児が忙しくて、なかなか時間がとれない」このようなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

年末の大掃除をスムーズに進めるためには、
1.大掃除の計画的なスケジュールを立てる
2.特別な掃除道具や洗剤は用意しない
3.整理整頓と掃除は分けて行う
4.無理をせず、余裕を持って取り組む
5.1人で無理なら、協力を得る
など、掃除を始める前に入念な準備を行っておくと効率的に取り組むことができます。
しかし、なかには掃除が苦手な方や掃除をしたくても出来ない方もいます。

そこで、今回は『掃除』に対して苦手意識をお持ちの方やどうしたら掃除が上手にできるようになるのかお悩みの方へ向けたアドバイスをさせて頂きます。

掃除ができない原因とは?

掃除が苦手、掃除がしたくても出来ない方々の多くが、
・ものを捨てることができない
・持ち物の管理が下手
・物事を決断するまでに時間がかかる
・時間にルーズ
・子どもの頃、両親から掃除や片付けについて教えられたことが無い
といった特徴があります。

よく“部屋の状態は住民の心を表す”と言いますが、掃除が苦手、掃除がしたくても出来ないという理由で、周囲から信頼されなくなったり、わがままで身勝手な人というレッテルを張られてしまうのは、とても辛いものです。

では、どのように改善してゆけば良いのでしょうか。

掃除ができるようになるためには?

掃除が苦手、掃除をしたくても出来ない場合、まずは出来ない原因を信頼できる家族や恋人、友人に相談し、一緒に考えることから始めましょう。

○掃除をする時間が無い

掃除をする時間が無い方の場合、時間さえ確保できれば掃除をすることが出来るということになります。
ですので、仕事や家事、育児を1人でこなすのではなく、旦那さんに少しだけ子どもの面倒を見てもらったり、家政婦紹介所や家事代行サービスを利用して日々の家事をサポートしてもらうのがオススメです。

○やる気が出ない

掃除をしたくてもやる気が出ない方の場合、心身共に疲れ切っている可能性があります。
私たち人間は肉体と精神のバランスが乱れると、何事に対しても気力が湧かなくなってしまいます。
こうなってしまうと仕事と家庭を両立させることが出来なくなってしまいますので、溜まった疲れやストレスを発散できるよう、周りがサポートしてあげるのがよいでしょう。
もし、家事や子どもたちの世話を任せられる人が近くに居ないという方は、家政婦紹介所や家事代行サービスを利用されると良いでしょう。

○掃除するのが嫌い

昔から「嫌いなことは絶対にしない」という性格の方は、掃除をした際に少しでも「面倒だ、嫌だ」と感じたら、次から掃除をしなくなってしまいます。
子どもの頃から我慢をしたことがない、強いストレスを受けて育った場合、我慢する力が弱い傾向にあります。こうした性質は成長過程で形成されたものですので、自分自身で改善したいという強い気持ちが無ければ周囲が何をしたところで改善することはありません。
では、我慢できない性格を改善するためにはどうしたら良いのでしょうか。
我慢できない性格であることを本人が自覚したうえで、掃除を性格改善の特訓のひとつであると認識したうえで毎日掃除をすることが対処法となります。

まとめ

掃除が苦手、掃除をしたくても出来ないといった、掃除に関するお悩みを改善する場合、
・環境の改善
・掃除方法の見直し
・周囲のサポート
などが重要となります。
『掃除をすると気分がスッキリする』『掃除をしていると楽しい』など、掃除をすることは決して面倒で億劫ではないということを知ることが大切です。
あなたの周囲に掃除が苦手、掃除をしたくでも出来ないといったお悩みを抱えている方が居たら、そっと手を差し伸べて、一緒に掃除ができる環境を築いてゆきましょう。

※もし、誰にも掃除がしたくても出来ないお悩みを打ち明けることができない方は、60年以上の実績を誇る大分看護婦家政婦紹介所を利用されるのがオススメです。
大分看護婦家政婦紹介所では、毎日忙しいあなたの代わりに炊事・洗濯・掃除などの家事や子どものお世話、介護などを卒なくこなしてくれる家事のエキスパートです。
掃除が苦手な方や掃除がしたくても上手に出来ないといったお悩みを抱えている方は、大分看護婦家政婦紹介所の優秀な家政婦さんたちに掃除のコツやアドバイスをもらい、日々の生活に役立ててみてはいかがでしょうか。